2004/10/03 (日)
雨。寒い。(最高気温15度)
今週末は山の紅葉が見ごろと聞いたので天気がよければ乗鞍か〜ビーナスラインか〜・・・なんて大人は話していたけれど雨。
直売場であまり見かけない野菜があったので味見に購入。アマランサス¥120、マコモタケ¥200、買わなかったけどハヤト瓜2個¥180にもひかれた。
アマランサスの葉:おひたしにした。青臭い。パパは結構好きと言って食べていたがゆゆゆは胡麻和えにすべきだったと後悔。葉には少しヌメリがあった。(自分から葉はもう買わないな)
マコモダケ:オリーブオイル、にんにく、クレイジーソルトの味付けで斜め切にしたものを蒸し炒め。味のないジャガイモのような感じだが思ったより美味しいと家族には評判良かった。見た感じはエリンギの茎の炒め物。 マコモダケとはマコモの茎の根元の部分らしい。アトピーの件でマコモ風呂を薦められた事もあるがどうも同じもののようだ。食べても解毒作用があるのか・・・。明日子供達の状態が急変したら怖いなぁ・・・とチト不安になった。
写真1:直売場の看板かぼちゃ(シホ撮影) 写真2:マコモダケ(葉を剥いて中の芯を食べるらしい) 写真3:アマランサス
-
|