2004/07/05 (月)
夕方ようやく雨が降りだす。水やり行って来たばかりだけど・・・。
畑@に様子を見に行く。 草刈りをしたからか、モロコシが傾いていた。 草刈りしたら、土よせした方が良いかも〜と反省。とはいえ、この暑さで刈った草もカラカラに乾燥して草マルチがたりない感じ。何となく葉の色が黄色い。コレって乾燥ばかりが原因ではないのかな?(写真を撮りたかったのに電池切れ・・・なんのために行ったんだろう。) 草マルチをするにはウチのの畑の草ではたりないので、空区画の草刈りをした。(草刈りなら誰も文句は言わないだろう♪)ミルミル草が集まった。今日はモロコシ君に草を運ぶ。時間がないので畑@はココまでにした。
畑A(畑のハシゴ) ¥60で購入したクールミント(だったかな?)をキュウリの畝の中に無理矢理移植。 今日は雨が降りそうなので人参の種蒔き(時無し、島人参、金時、白)チョット早いかもしれないが、これから夏休みまで学校や幼稚園の参観だの懇談、学級会、親睦会、誕生会、地区懇談会・・・とやたら忙しいので早めにできることはやることにした。
夕方は畑B サツマイモが気になって水やり。 夕方になると坊主が畑へ行きたいと言ったのでゆゆゆは喜んで出かけた。^^ 四葉キュウリに花が咲いた。でも、ツルが全く出ていない。地這キュウリだったっけ〜。これから伸びるんだろうか?もう2ポットくらい苗を買いたい気分。でも、もー売ってないかな・・・。
写真1:ヤーコン(たくましく育っている♪) 写真2:じゃがいも(育ちはいまいち。草だらけでわかり難い画像ですね・・・) 写真3:四葉キュウリ(背が伸びないのに花が咲いた。これから伸びるのかなぁ〜伸びてほしい。)
-
|