2004/06/19 (土)
晴れ。
畑B サツマイモの定植。(太白、東、紅東、金時) チシャ、レモンバーム、ステビア定植 レタス種蒔き 緑肥(燕麦)畝間に蒔く 人参の間引き
畑Aにて 昨日、作業していたら、畑の横の家の人がでてきて「隣の畑、臭いね!」って話し出した。 確かに、臭い。この堆肥の臭いは近所迷惑かもしれない。臭いに敏感な人も結構いるしね。今思うと、間接的に臭い堆肥は入れないででほしい・・・と言っているように思える。 ウチは枯れ草堆肥だからキツい臭いは無いと思うけど、貸し畑の一番端っこだし気をつけるにこしたことはないなぁ〜と思う。平和に畑をするためにも♪
ハァ〜疲れる1日でした。 朝畑→朝食後小学校の作業(草取り)→洗濯、昼食→公園でクローバー摘み→幼稚園でウサギ当番(自転車)、畑B水やり&花の種蒔き→買い物→夕ご飯・・・
写真1:ゴボウ(畑B) 写真2:ウサギ当番(幼稚園にて) 写真3:幼稚園&畑Bからの帰り道
-
|