サツマイモの畝作り
2004/06/06 (日)

ame.gif 曇り→雨
とうとう梅雨入りした様子。
サツマイモ畝作り、タマネギ収穫・・・と不安要素が・・・。

今日から天気がくずれるという予想だったので、気合いを入れて4時起きして畑Bへ。
サツマイモの畝を3本作る。思ったより石が多くて手間取ってしまった。あと3畝作らなくては・・・。でも雨が降り出した。久々の雨だけれど、今後の予定を思うとこまったなぁ。

千成ひょうたん、スイカの定植

なにわ菜(間引き菜初収穫)、ルッコラなど小さめのバケツに1杯収穫。なにわ菜を洗っていたら真ん中に小さな花芽ができているものもあった。まだ10p前後だけれど、春は短期間でいかに大きくするかが勝負なのかなぁ・・・と感じた。そのためにはどうすれば良いんだろう?とりあえず、4〜5月は気温が低いのでトンネルをしてみようか?雨が少ないと育ちが悪そうだから土の乾燥防止を考え(細かい枯れ草のマルチ?)水やりをもう少しキチンとしてあげよう〜かなぁ来年は。

 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]