2004/06/03 (木)
3月〜4月に種を蒔いたトマト達、7ポット定植♪(畑A)でも、まだ沢山トマトが・・・どうしよう。 先日購入のゴーヤ、ようやく定植 キャベツの苗、ダメ元で定植
直播きズッキーニ1個発芽しない。(2個中)チョット掘り返してみる・・・種が無い?ドコへ行ったんだ?
★★シホ、給食後腹痛で担任から呼び出し。 学校へ行くと、本人保健室でニコニコ?転がっていた。 食後1時間で腹痛はほとんど治まっていた。(しかし、その後・・・湿疹&痒みがおそった→担任驚く) 原因は、私がハムのチェックを忘れた事による乳成分の混入だろうと思う。本人、「ハムが入っていたよ!」と気がついていたのに、食べた・・・。食べながら喉が痒くなったのに食べた・・・。(家では豚肉は食べない。嫌いだから!)
・・・学校(クラスの中)では給食を残さず食べること、沢山食べることが美徳のようで(担任の先生の考え〜)ドーンとお残しするのには勇気がいるんだとか??? その結果やっぱり具合が悪くなった。でも、これで先生にもわかってもらえて良かった。♪
食に対する考え方はいろいろだけれど・・・ 親が一番に子供に望むことって〜やっぱり、「健康」だと思う。「勉強で1番をとる」とか「習い事で身を立てる」とか・・・じゃーなくて。健康で、元気で、明るくて、活き活きしていて、それでもって何か自慢できる事があったらなお結構。
日々の食事って大切。どんな食事が良いのか思いこみだけでなくもう一度考えてほしい。「残さずに沢山食べる事」が良い事なの?「肉や野菜、牛乳・・・」どれも良い食品なの?頭に染みついた「良い」とされている事は本当に「良い?」事なの?
|