2004/05/24 (月)
今日は晴れ。
幼稚園の親子遠足で疲れた。
夕方、水やりをしながらゴーヤの定植をした。先日園芸店へ普通のゴーヤの苗を買いにいったのに白ゴーヤの苗を買った。理由はチョッと値段が高かったけど、普通のゴーヤの苗に比べとっても元気で立派にみえた。苦味もマイルド?と書いてあったので尚結構・・・。(めずらしもの好きの人におすすめ!!とも書いてあった。)でも、普通のゴーヤの苗が手に入らない・・・。最近あまり売っていない。時期をはずしちゃったかなぁ・・・。1株で良いので今年は苗購入と決めたのに・・・。苗購入はサッとしないとだめみたい。
畑Bナタ豆発芽せず。枝豆元気。サツマイモ元気良くなってきた。 畑A種採りで残したルッコラ、黒ラディッシュが元気いっぱい。一体いつまで花を咲かせているんだろう。 その横で、パクチョイだったかなにわ菜だったか種を一杯つけ枯れそうになっている株に大量のアブラムシ?を発見。近くにようやく実をつけたそら豆やスナックエンドウがある。今のところ彼らに被害はないけれどとっても怖いものを見てしまった。今回は様子をみる。隣の畑の人に見つからないといいんだけど・・・。(人の目が気になる。)
写真:遠足風景
-
|