2004/03/27 (土)
快晴。
午後1時間程、畑へ。皆はウチでお留守番。(さそったけど、ウチで遊んでいる〜と言われた)
昨年まで南北畝だったが今年は東西に変更。(このほうが畝を長くとれる)約1時間かけて7.2メートルの畝(ジャガイモ用)を2本(あと1畝作る予定)この前購入した三角鍬での初仕事。腰が痛くなる気配・・・。久々の労働でドット疲れる。でも、よい汗かいた。気分爽快。
去年のジャガイモの堀のこしが何個か飛び出してきた。中には、芽が2p程でているもの有。4月に入ったらまず、ジャガイモの植え付けからスタートかな。
去年、蒔くのが遅くて収穫できなかったニンジンを掘ったら結構大きくなっていた。土よせも何もしなかったので、上部がフニャフニャになったのもあったけど・・・。
この畑は今年12月で返却(更新はできない)。結局2年しか借りることができない。これだと土作りとか輪作とか言う余裕はなくて、結局やめてしまう人が多い。空きの区画も目立つ市民農園。ウチも今期限りでやめる。
写真1:ジャガイモとニンジン 写真2:昨日鉢に植えたロベリア
-
|