2004/02/29 (日)
雨のち晴れ。夕方、シジュウカラが鳴いていた。
松本まで行ったので、つる新種苗店(松本市にある種やさん)へも足をのばした。先日、ネットで購入したい種をリストアップしておいたので、店に入りササット行動。できる事なら、もっとゆっくり眺めていたいが、今日はおサルが2人おともなので、落ち着いて種をみる気にならない。案の定・・・この花植えたい!だのモロコシの品種で姉弟で言い争い・・・買う予定ない落花生をおねだり・・・お店の人と話していれば早く帰えろう・・・今度来る時は1人がいい。
今日購入した種:中国大根「春京赤長水」¥210 エンサイ¥157、テンダーポール¥157、チャイブ¥262 ダダ茶豆¥262(パパのおつまみ用) モロコシ「カクテルE―51」¥210(白と黄が混ざっていて早く食べれるのが良いと言う姉のリクエスト) モロコシ「黒もちとうもろこし」¥210(弟のリクエスト) 落花生¥409(今年の節分に始めて食べた弟のおねだりリクエスト)
在来種ズッキーニは無(最近在来種に人気があり、品薄状態との事。残念) カイランも無 その他、ダダ茶豆は今年あまり種の入荷がなく残りわずかとの事。サカタのタネ、タキイ種苗、つる新さんのカタログをいただく♪
あと〜つる新さんで「黒小豆」を発見!鹿ケ谷カボチャもありました。
|