夕方にピンポーン
2004/02/13 (金)

hare.gif 夕方の来客。また、手○○○の会の人?でも、チョッと今日は時間が遅い(18時すぎ)・・・と思いながら、ドアを開けると、学校の担任のK先生だった。
今日、栄養士の先生が給食のノート(アレルギーの除去給食についての交換ノート)を子供に返すのが間に合わなかったので、代わりにウチまで持ってきてくれたそうだ。なんだか申しわけない・・・。
先日も・・・学校休んで実家に帰った時の休み明けの時間割りをK先生がウチのポストに入れておいてくれた。(親は、誰か友達に電話して聞けばいいや〜なんて思っていたのに)

このK先生、今年度4月から子供のクラスの担任。2年目の若い先生。
子供の通う学校は3年〜4年になる時にクラス替えがあるのみなので、K先生とも今年度いっぱいかなぁ・・・。1・2年の時の先生も悪くはなかったけれど、何となく重圧感があった。今、思うと・・・。
今年度はクラスの子供達の表情が明るい感じだ。(といっても私は子供から話を聞いているだけ)
1・2年の頃あったようなギスギスした関係(半ばいじめ)の話も聞かなくなった。
ウチの子も今年度はずる休みしていないかぁ・・・確か。(1・2年の頃はよく仮病で休んでいた。「喘息〜」とかいって)
このまま、K先生のクラスがいいなぁ。



 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]