畑へ
2004/01/11 (日)

hare.gif ター菜、タケノコ白菜(無結球)、ビタミン菜、ルーコラなど少し収穫

そら豆:夜の低温で心配していたが、とりあえず元気。パクチョイの葉にかくれていたからかなぁ。
ラッキョウ:ハコベなど雑草のなかに埋もれている。土よせとかするべきだったのか?春になるまではこのままでいよう。
玉ねぎ:道沿いは引き抜かれて元気がない(というより株がない・・・)
トレビス(ルージュ):種まきが遅すぎた。2〜3センチに成長しているが寒さのためか、チョッと危なそう。だめかな。育て方良くわからない・・・。
ルーコラ:9月まきは大きくなりすぎて、葉がやられてた。10月まきは小さいけれど、元気。

こんなに寒いのに、オオイヌフグリやホトケノザなど花を咲かせているものもある。すごいなぁ。

 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]