庭木の剪定→腐葉土化
2010/05/29 (土)

写真1・2

庭木の剪定をして、葉を取り(主にシラカシ)、
腐葉土を作ります。
大きい鉢に、葉とラクトヒロックス入り米ぬかを交互に入れ、
水をかけて上から踏んで鎮圧し、
雨に当たらないように黒マルチをして終了。

さて、いい腐葉土になるかな。

写真3

ミニカボチャ、栗坊。
このまま放置でいいんだろうか・・・

昨日のナス剪定で、
どう見ても二本仕立てにしてしまっているので、
カボチャの剪定に自信がないし。
ミニだから放置でいいか。
なぜだって?なんとなく・・・・


i0 i1 i2
 
yuriの菜園・手作り生活
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]