春ジャガの芽が出ていた
2025/03/18 (火)

今日は暖かめだったので、畑へ。
春ジャガの芽が出ていた。3つ。
たぶん、これは去年収穫したキタアカリだと思う。
ほかの品種に動きはなし。

暖かかったので、ジャガイモの不織布トンネルとかスナップエンドウの不織布も取り外した。
スナップエンドウは、枯れ枝をさして少し誘引してみた。
ほかの青梗菜のところとサニーレタスの不織布トンネルも撤収。

隣のおばあさんにアレッタをおすそ分け。
すっかり忘れていたけど、アレッタってケールとブロッコリーの掛け合わせ野菜だった。
説明できなかった。

あと、畑のフェンス周りの片づけ、雑草や枝などを穴を掘って埋めて、カルスと米ぬかを撒いて、土をかぶせて、古い防草シートなどをかぶせておいた。

ここにも何か植えようかな。


家へ帰ってから、これから蒔ける野菜とハーブ類の種まき。
野菜はポット、ハーブはセルトレイ、花の種は育苗箱に蒔く予定。

蒔いたのは、初秋、アスパラガス、モロヘイヤ、ハネムーンレタス、ゴーヤ。
スイートバジル、レモンバジル、パセリ、スープレタス、ロケット。
あと、コンパニオンプランツとして使いたい、アフリカンマリーゴールドとフレンチマリーゴールド。

マリーゴールド以外の花の種の種まきは明日にしよう。

i0 i1 i2 (1) 発芽していたジャガイモ。破いたばかりだから黄色い。
(2) ブロッコリーの苗だいぶ大きくなった^^
そろそろ定植しようかな。
(3) 右はインゲンの苗、大きくなるの早いね。
左上は、節なりキュウリ真ん中が普通のキュウリ
下は、トウモロコシ。
 
ゆう菜の園芸日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]