里芋の種イモ掘り上げ
2025/03/10 (月)

今日は畑の里芋保存畝から里芋の種イモを掘り上げ。

4株も残してしまったので、結構な数の里芋が採れた^^
半分くらいは食べちゃおう^^

毎年、里芋の土中保存は失敗してたのだけど、今回はほぼ成功!^^
腐っていたのは3個ほど。

いつもは、一度掘り上げたものを穴を掘って埋めていたのだけど、
今回は、掘り上げず茎を切ったところに土をかぶせ、ビニールをかぶせ、その上に毛布をかぶせ、
その上にまたビニールをかけて、周りを土で押さえて置いていた^^

家の中にも、親芋とか保存していたものもあるが、やっぱり土中保存していたものの方が生き生きしている気がする。
そしてちょっと芽が出ていた。
芽を出したい気もするが、あまり芽が伸びると植えたときに傷つくことがあるようなので、
今のままでいいのかな?

後は、さやえんどう、スナップエンドウにネットを張った。
ただ、まだ寒いかなと思って不織布は周りに張ってきた。

 
ゆう菜の園芸日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]