2025/03/04 (火)
昨日は、1日雪で何もできなかった。 ただ、心配なのはこの間植えたジャガイモ畝。 あの時は暖かかったけど、この寒さでは種ジャガが凍ってしまわないかと。
で、午前中の曇りの時に、不織布のトンネルをかけてきた。 遅いかもしれないけど(^_^;
やっと収穫が始まった菜の花だけど、やけに黄色い葉が目立つ。 肥料切れかな、と思ったけど今日に限って何も持っていてなかった。 次回液肥でも上げようかな。
それにしても、雨や雪が降ったおかげで野菜が元気になったように見える。 ずっと、雨降ってなかったからね。
夕方から、雨だったり雪だったりが降ってた。
催芽処理してたピノガールとさつきみどりの根がすごいことになってきたので、ポットに移植。
この間先に、ポットに移したほおばりコーンとかは、芽が出てこない(−−) 寒いからなんか、こじれたのかわからないけど不安。
-
|
(1) ジャガイモ畝に不織布のトンネル
(2) 菜の花、黄色くなってると書いたけど写真ではよくわからないね。
(3) 畑の脇に植えていた緑肥のライムギの中からチューリップの芽が出てきた^^
|
|