2025/02/26 (水)
今日は春ジャガの植え付け。 イチゴを撤収してそこに植え付け。 撤収したイチゴは、畑の隅に移植。
今年は調子に乗って、ジャガイモを買いすぎた(><) いつもは1kgなのに、1kg+1.8kg。 どうするんじゃい! 今年は色々なジャガイモが植えてみたくなって6種のをネットで注文したんだけど、 その後にカインズでキタカムイの種イモを発見。 あちこちで、キタカムイとグランドペチカの噂が広がっていて、あったら買いたいと思っていたのがあったら買っちゃうよね(^_^; アハハ
で、苺畝を半分にして、そこにキタカムイを2条植えで植え付け。 そのうえ、テストと称して、去年の春植えで収穫したキタアカリと去年の秋植えで芽が出なかった(−−)デジマも植えた。 さてさて、今年のジャガイモの収穫はどうなるかな? 怖いけど、楽しみ^^
あと、大きくなったキャベツの苗とちりめんちしゃとロメインレタスを定植。 レタス系はキャベツのそばに植えると虫除けになるというので、キャベツの間に植えたけど、 やや密植気味(^_^; アハハ
-
|
(1) 春ジャガ:キタカムイを植え付け。 浅植えして、もみ殻をかぶせて、周りにぼかし肥をまいた。
(2) 大きくなったちりめんちしゃとロメインレタス キャベツの周りに植え付けました。
(3) 庭の鉢に植えたキャベツ。 ネットをしているのに、なぜか食われた。 やっぱり鳥の仕業か。
|
|