キャベツ植え付け
2025/02/24 (月)

今日はキャベツ春波の定植。
前にも植えたのだけど、そのキャベツは寒さのせいか水不足だったのか、すっかり萎びていた(><)
穴あきビニールを張っていたのだけどな。

で、今回は第2弾目。
ニンジン畝の手前にキャベツ5個とわさび菜を植えた。
ワサビ菜は虫除け。(効果あるかはわからないが)
ちりめんちしゃやロメインレタスも大きくなってきたから、次回キャベツの間に植えようと思う。
キャベツとレタスの混植はいいらしいので。しらんけど。(オイオイ)

まだ、夜が寒そうなので、ビニールトンネルにしておいた。

そろそろジャガイモを植えたいのだけど、ジャガ用の畝はこの間来た食べ比べ6種を植える予定なので、
カインズで買ったキタカムイの植えるところがなく、しょうがないので
苺畝を半分崩すことにした。
今、苺畝は2本!
こんなにいらない!
苗取りをしたので、秋に全部植えてしまった。
でも、私が苗取りをしたイチゴは小さい(T_T)
なので、1本のイチゴ畝を半分崩した。
どうせそんなに大きくなっていないだろうと思っていたが、結構根が広がっていた(><)
かわいそうなので、畑の隅に植えておいた(^_^;

キタカムイの植え付けはまた今度。
今はやりの浅植えに挑戦の予定^^

 
ゆう菜の園芸日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]