2025/01/27 (月)
よそで、ジャガイモを植え付けている話をちょっと聞いて焦っている。 今回は、ホームセンターで買わずにネットで注文してしまったので、種イモもまだだし、浴光育芽もできない(T_T)
2月の中旬くらいに来る予定なのだけど、そのあとに浴光育芽しないといけないのかな。
まっ、いつ来ても植えられるように畝の準備をしようと行動。
ジャガイモの場所は本当に困るよね。 うちは去年結構ナス科の野菜を作ってしまったので、場所がない(><)
空いている畝は、ナス、ピーマン、トマトを植えてたところ。
そこはさすがに無謀なので、白菜、キャベツ畝を使うことに決めた。 ただ、まだキャベツも白菜も残っている(−−) 白菜は、もういいかということで、最後の白菜(お黄にいり)を収穫。 残りのキャベツ3つはまだ柔らかい。 なので、その3つ残して、畝準備。 真ん中に3つ残ってる(−−)う〜ん。
溝を掘って、生ごみと残渣を入れてカルスNCR、生糠を入れて土でかぶせて、畝にした。 そのあと、今まで敷いてたマルチをかぶせておいた。
本当は、肥料、石灰を入れて、透明マルチをかけておきたかったのだけど、疲れたので後日(笑)
-
|
(1) 今日の収穫:はくさい(お黄にいり) 小さ〜い! だけど、1回分にはちょうどいい^^
(2)
(3)
|
|