レタス蒔き直し
2025/01/26 (日)

1月の13日に種まきした種たちの今の状況
★ちりめんちしゃ ・・・10/6
★シスコ ・・・1/6
★ロマリア ・・・9/6
★千両二号 ・・・7/6
★ピノガール ・・・3/6 -> 2/6

↑6粒ずつ撒いたのにこの状況
いや、ウソ! 6粒のつもりが出しすぎた種も蒔いたら発芽してました(−−)

でも、さすがに3年前の種のシスコは1つの発芽。
ということで、また5粒蒔いておきました(^_^;

ピノガールは3つ発芽したのに、1つ折れてしまって2つに(T_T)
ピノガールもまた蒔こうかな。

セルトレイに蒔いたホワイトスター、なかなか発芽しない。
今年買った種だから発芽しないわけないのにな。
と思ってよ〜〜く見てみたら、1つだけ細い芽?らしいものを発見!
そろそろ箱を分けないと、芽が出れないね。(今はピノガールの下に)

で、発芽した芽はちょっと本葉が見えてきたので、ポット上げのことを考えないといけない。

今は、昼は窓際、夜はこたつの中なんだけど、発芽したものはこたつは卒業させたいと思う。

で、どこに置くかなんだけど、ベランダのビニール温室もすぐいっぱいになりそうなので、
別の場所も確保したいところ。

ということで、家じゅうの温度調査をしようと思う、
で、今日は温度計を3つ買ってきた。(ダイソー100円)
測る場所は、合計10か所。
家にある温度計はかき集めて、7個。
これで間に合うかな。

i0 (1) よく撮れてませんが、現在の発芽状況
(2)
(3)
 
ゆう菜の園芸日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]