2025/01/18 (土)
年末にかじられて悲惨な状態だったキャベツがなんとか持ち直したので定植。
最初は鳥の仕業かと思ってネットをかけたり、ビニールをかけたりしていたのだけど、一向に被害が収まらず何回蒔きなおしたことか。 これは鳥ではないなと、ネズミホイホイ(そんな名前じゃなかった)をしかけたら、大きなネズミがかかってそれ以来被害なし。
今日は大きくなったキャベツの苗6個とロメインレタス(ロマリア)2個の定植。 さすがに、土も凍っている畑なので、ビニールトンネルにしました。
ついでに、なばな、春菊、のらぼう菜、大根の畝(1畝に6種ほど混植)も不織布からビニールトンネルに。 ただ、長さが足りなくてのらぼう菜のあたりは透明マルチで代用(笑)
今日の収穫はほうれん草。まだ短いが収穫〜! 葉っぱが肉厚で甘くておいしかった。
残りのキャベツも白菜もぜんぜん大きくならない。
-
|
(1) 育苗中の苗 左の苗はネズミにかじられて悲惨な状態
(2) 今日の定植分
(3) 収穫したほうれん草 短い(><)
|
|