2009/03/15 (日)
今日は、朝からいいお天気で^^ 布団干しやら洗濯物で忙しい。
午前中は、トマトのポット上げ。 キャベツ、レタスののポット増し。 白菜は結構大きくなったのだけど、キャベツ、レタスはまだまだ定植できない感じで・・・(^^;
そして、定植を待っている千鳥草、キンギョソウ、リナリア、ナデシコなどを下へ運ぶ。
でも、とてもこんなに定植できない。 まだ、パンジービオラもあるのに・・・。 ということで、お友達宅へ貰ってもらうことに(^^;エヘヘ でも、喜んでもらえてよかった^^
ただし、持って行ったのは花の咲いているパンジービオラ、リナリア、ポンポンデージーなどで・・・(^^;
そんなことをしているうちに12時を回ったしまい、定植は午後に(^^;
午後は、まずは畑から。 白菜苗9株を持っていく。
畝を立てるのだけど、隣はトマト畝にする予定だから、その場所を確保しながら畝たて。
9株植えたら、半分ぐらいまできてしまった(^^; 2列に植えれなかったからね。 残りに、キャベツ、レタスが植えられるかな(^^;;;
そのあと、ソラマメの剪定。 1株につき5〜6枝にする。 それにしてもなんか枝が短いな〜。去年もこんなだったかしら? 支柱は次回だ(^^;
掛けていた寒冷紗とか不織布を全部取った。 もう、暑くて汗が出てきそうな日だった。
その後は収穫。
白菜の金将を収穫。これで最後の白菜。 でも、2.5kgもあって^^ウフフ
メキャベツは、もうおしまいだと思っていたのだけど、豆キャベツが大きくなっていて、また収穫できた^^ 今回の芽キャベツは成功だな〜(^^; 初めて!
長ネギは、葱坊主が出来ていて、葱坊主のついたものだけ収穫。
べんり菜は、もう全部塔立ちしてしまったので、塔立ち菜を収穫。
あと、大根(根が割れてる〜(><)、ミズナ、かつお菜などを収穫しておしまい。
雑草が目立ってたけど、来週だな〜(^^;
帰ってきてから、いろいろ定植。
でも、いくら植えてもなくならない(><) キンギョソウは、まだ15株ほど余っていて・・・(−−; 花が咲いたころに、ご近所に押し付けよう(^^;;;
-
|
(1) 定植した白菜のサイズ このくらい大きければ大丈夫よねv(^^)
(2) 今日の収穫1 最終白菜(金将)2.5kg^^ ミズナ 大根 根が〜(><)
(3) 今日の収穫2 長ネギ(葱坊主の出来たもの(><)) かつお菜 菜の花 ブロッコリ メキャベツ べんり菜のつぼみ菜
|
|