イタリアントマト発芽
2007/04/09 (月)

今日は1日雨で、何もしませんでした〜(^^;

ただ、朝種まきポットを見たら、いくつか芽が出ていました。
「イタリアン調理トマト」とミニメロン「かわい〜ナ」。
すごくうれしいけど、出来たら昨日の朝に芽が出て欲しかったよ〜(T_T)
イタリアン調理トマトは、失敗したと思って昨日蒔きなおしたばかりだよ〜><ウエ〜ン
あ〜、もったいないことをした〜。
これで、イタリアントマトは10株以上苗が出来ちゃう。
でも、10株は植えられないし〜(T_T)(グスン)

あと、書くこともないので昨日蒔いた種の名前でもあげておきましょう^^
<野菜>
マクワウリ・黄金9号マクワ瓜
おひさまコーン7
スイートコーン・中生バイカラー
ロケット
キュウリ・夏すずみ
イタリアン調理トマト
ミニトマト・アイコ
インゲン・つるなしすじなし菜豆
ブロッコリ・グリーンボイス
サラダ菜
ごぼう・サラダむすめ
タアサイ
ミニカボチャ・プッチーニ
メロン・CANTALOUPE
ルバーブ

<花>
西洋ハナシノブ・アプリコットデライト&ヘブンリーハビット
牡丹咲きアスター
ポピー・マザーオブパール
コレオプシス・マホガニーミジェット
ティモフィラ
インパチェンス・エクストリームホワイト&ラベンダー

ハハハ、結構蒔いちゃったな〜。(もう、笑うしかない)
育てきれるかすご〜く心配(^^;
まだ、4月中旬以降蒔きの種も待ってるのよね〜(--;ハア〜

i0 i1 (1) 去年買ったデンドロビュウムがやっと咲いた^^
今回、は少しだけど、咲いてくれたのがうれしい。
他に買ってから4年ほど咲かないカトレアというのも持っている(笑)
(2) 左上:今日いっせいに芽が出たイタリアン調理トマト。
 1つだけでも先に出ていてくれたら〜。
 人生ってこんなものですね〜(T_T)
右上:こちらも、今年はダメ、と思っていたミニメロン「かわい〜ナ」
 今年はぜひ1個は食べたい(^^)/(去年は失敗(--;)
左下:ロマネスコ。元気元気!
右下:伏見甘長トウガラシ。これは、順次芽が出てくる(^^;
なので、芽も大、中、小。
(3)
 
ゆう菜の園芸日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]