2006/04/20 (木)
朝、目覚ましが鳴る。う〜ん、まだ眠い〜。あと5分。 というところだけど、あっ今日はバラの蕾でてるかな? あの花、咲き出したかなと思うと、ぱっと起きれてしまう。いいかげんなもんですね(^^ゞ
あっ、2個目のラナンキュラスが咲いた〜(^^♪ ガートルドジェキルにヘリテージ、バラの蕾みっけ! と喜んで、さ〜朝ごはんのしたく…。
ん、あれ〜?...ぎゃ〜〜〜、ご飯セットするの忘れた〜!! 朝ごはんがな〜い(>_<) もう!よくやるんですよね、ゆう菜は。 花のことに気を取られれてご飯セットし忘れたことは、 主人にばれてはならな〜い!バラに被害がおよぶ〜。^^;
こんなときは、冷凍ご飯の出番!でも、冷凍ご飯を温めただけだと、まずいので、 キャベツのオジヤにしました〜(^_^;)。ちょっと、暖かくなってきたけど、ま、いいでしょ。 (寒いときは暖まるからよくやる^^;) 明日は、おいしいパン焼くからね〜♪ 許してね〜。
残りの画像は、このところ気になっている、メロンとヒマワリの苗の様子。 両方とも3/18播種の苗。どこが気になるかというと。
メロン(かわいーナ) 3つ蒔いたうち2個は、双葉の片側がちじんでしまうという奇形。 この2つはうまく育たないかな〜と思っていたのだが、 なんと、正常に双葉が出たものより、ずーっと大きくなっている。なんで?
双葉が片方だけだと、それを補うように、本葉が頑張って出てくるというのだろうか? それとも、ただ単に正常の苗が調子悪いだけ? 不思議ですよね〜。 とにかく、今後も観察してみます!
ヒマワリ(グッドスマイル) はどこが変かというと、見てわかるように、なんともずんぐりむっくりなこと! いくらミニヒマワリと言ったて、これじゃ矮化剤をまいたようじゃないの? もうちょっと、背伸びてほしいんですけど、グッドスマイル君!
-
|
(1) 前2つが双葉の片方が異常のメロン(かわいーナ) 奥の1つが正常君! 双葉異常君は、もう2枚大きな本葉が出てるのに、 正常君は、ちっちゃな本葉1枚。 なんででしょ!
(2) ヒマワリ(グッドスマイル) 背が伸びなくて、タンポポ状態。 まだ寒いってことかな? まだ、ビニールハウスに入れてるのにな〜。
(3) この子は中が白くてふちがピンクな、なかなかおしゃれなラナンキュラス。 前のと違って中の蕊が見えていますね。 アップでみるとかわいさ倍増!
|
|