2006/04/09 (日)
今日は天気がよかったけど、風が強かった〜。 畑へ行っても帽子は飛ばされるは、自転車は倒れるはで大変でした。 今日の作業は、キャベツとレタスの定植。大きくなった苗6個づつを定植しました。 残りはまだ小さいから来週かな。 種まきしたごぼう、にんじん、ホウレンソウ、カブ、長ネギの芽が出ていました。 長ネギはまだ少なかったですが。ごぼうはカブに良く似た双葉でした。
ソラマメがダメになったところをならしておいただけなのに、 雑草とは思えない双葉を発見!あれ、こんなところに種まきしたっけ? よく見ると、見覚えがある双葉。 そうです、ここは前にひまわりを植えていたところ。 ひまわりの種があちこちから芽を出していました。 畑に植えようと思っていたひまわりの種まきは、しなくてすみそうです^^; 午前中は風がすごくてそれ以上できなかったので、生ごみ堆肥埋めは午後から〜。
午後は風もやんで、暖かでした。 生ごみ堆肥埋めをして、あと草刈をしました。 先週のおじさん来なくて良かった〜。 イチゴがたくさん花を咲かせていました。 早く実をつけないかな〜。 EM青草液肥をまいて、今日はおしまい。
庭はEMぼかし薄め液を撒布。
-
|
(1) 今日の収穫 小松菜のつぼみ菜とブロッコリーとニラとアスパラガス。 こんなに細いけど収穫してしまいました。 もう生えてこないのかな?後は来年?
(2) 庭にいたトカゲ。 うちの用心棒君です。 害虫いっぱい食べてね! 畑には青いトカゲが1匹いました。
(3) お隣のうちの桜。名前は知らないんだけど、うちからよく 見えるところに咲いています。
|
|