バラの蕾発見!
2006/04/03 (月)

また、日曜日のことを他の日に書いていますが、お許しを〜。

あちこちの日記でバラの蕾の報告がきてるけど、うちはまだだな〜
と思ってバラをよ〜〜〜く、みてみると、んん、
あ、ありました〜〜〜〜!蕾が1個。わ〜〜〜い!
ほんとに小さいですが、ありました〜。
写真はすごいアップです(笑)

あとの2枚の写真は、葉の様子。いきいきしていますよね〜。
でも、この後に、アブラムシ発見!
手でつぶしました。でも、よくみると、ラナンキュラスにもいたヒラタアブの幼虫もいて、
頑張って食べてくれているようです。
こんどは、畑からテントウムシ君も連れてこようかな?
彼もアブラムシ大好物ですよね。
さ〜、これからはバラの見回り強化しないと〜。(^^;

-----------------------------------------
今日(3日)は、すごい風。
家へ帰ってきたら、塀の上に飾っていた鉢がいくつか落ちていた〜。
その中には、この日記の壁紙で使っているクリローも…、クスン(T_T)
今朝、水あげなかったから軽くなってたのね。
明朝、植え替えなきゃ!
今日は、なんかだるくて…、とうとう、息子の風邪が移ったかな。
おやすみなさ〜い。

i0 i1 i2 (1) これは、去年の暮れに来たジャクリーヌデュプレ。
着たばかりなのにすごい茂りです!
今年から期待できそうですね。
(2) こちらは、ERのボウベルズ。
こちらの葉は、小さいですが、これもびっしり!
(3) 蕾見えるでしょうか?
アップでみてやってください!
これは、先日紹介した”ゆう菜ピンク”(笑)です。
この子が今年の一番手かな?
今、特等席(日当たりバッチリ)にいるからね。
 
ゆう菜の園芸日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]