2007/06/17 (日)
きゅうり(しゃきっと)はこの頃毎年植えるが、 昨年のデータだと 2006/5/14にポット播種 2006/6/8畑に苗植え付け 2006/7/11から収穫開始 2006/9/19に収穫終了 収穫は4本で252本収穫
井原豊さんがいうように1本から100本の収穫までいかないが、1本平均63本 まあ、3人家族では充分だ。 ほんとうは植えるのは2本で充分だが 種から植えていること、収穫初期の収穫が欲しいことから今年も少し欲張りに4本となっている。 2007/5/12にポット播種 2007/5/27に畑に苗植え付け
株間は50センチぐらい(ほんとうは1メートルぐらい欲しい→途中で2本カットしてしまう方法もある。) 脇芽は下10節までは雄花も雌花も全部書き取ってしまう方法 その後はほとんど放任
今年もこの方法でいきますか っと 大きくなったきゅうりよりもろきゅうを食べるのが楽しみだ。
今日は、9時半からお客さんが来るので、 その前に、畑へ 市民農園の74区に新しい人が入った。 汗だらけで畝を5本起していた。(1畝の長さは6メートル) 私よりはるかに年齢が上と思うが すごいパワーだ。 畑をやり始めたころは私も夢中で耕したものだ。 私の場合、今は、やっても一日1本が限度ってところか? 今年もGW後、畝一本を耕す時間がどうしても取れずそのままになっている。
●本日の作業 ズッキーニ支柱、きゅうり、トマト誘引と芽欠き ししとう、ピーマン、なすの誘引 ●本日の収穫 ズッキーニ、ピーマン(摘果)、じぃじわけぎ
デジカメの充電器の所在が未だに不明、写真のアップができません。つまんないなぁ
追記: 写真@→芽欠きをしていく 写真A→両肩黒マルチ
-
|