2006/12/17 (日)
午前中はyumataroのお勉強の送り迎えです。 その合間に、自宅で義理の母の欲しがる「茶粉末器」とお歳暮の品定めのネットサーフィンしちゃいます。
昼食はMACで、 一寝いりした後、午後はyumataroの明日出す資料のお手伝いです。
夕方は、yumataroを塾に送り迎えです。 その合間に、「福一」で黒鯛をゲットしちゃいます。 そして畑に行って真っ暗の中、わけねぎと小松菜をこれまたゲットしちゃいます。 でっでっでっかいぞ!!! 小松菜が60cmを裕に超えてます。
帰ってyumataroがお風呂に入ります。 その合間に黒鯛を下ろしちゃいます。
夕飯は本日ゲットの野菜ととんしゃぶの鍋とお刺身です。 少々ためになるつもりの話を私がします。 その合間にyumataroが黒鯛を食べちゃいます。
昔の番組の「底抜け脱線ゲーム」のような1日でした。 これはなかなか古いはなしですなぁ。
●本日の作業 収穫のみ ●本日の収穫 写真@→60cmを超える巨大な小松菜
写真A→夕食は黒鯛の刺身900円 刺身盛の私の師匠の「じゅんちゃん」が先週月曜日に救急車で入院。がんばれじゅんちゃん!!!
写真B→この日記の8月のyumataroとの会話を材料にした夏休みの一研究は教育委員会から賞をいただきました。 「賞」とあるが「佳作」らしいです。9月15日の日付ですが、yumataroが最近見せてくれました。 みふぃさんに協力いただき、ありがとうございました。教えていただいた参考文献のHPも一研究の提出資料の1つとなっています^^。
-
|