2005/08/23 (火)
妹から久々のメール。 今年の野菜は豊作でしょうって。 全国的にはわからないけど、静岡県ではどこの畑でも採れるいるんだろうな。
それにしても、今年は、ここ2年うまくいかなかったピーマンもごろごろ取れるし きゅうりもかれかかっているが、今もがんばっているし、 なすも更新剪定を忘れたけれど、結構いいし、 「失敗続きの」がこの調子だから、 全国的にたいりょーーーうってかんじだろうかしら。
さてと、 きゅうりはそれにしてもそろそろだけど、 モロヘイヤもそろそろ塔が立つだろうげど、
なすにも、ピーマンにも、しし唐にも、ミニトマトにも これからかんばってもらわなければ、 色が悪かろうが 味が落ちようが、 とにかく 10月 できれば、 11月までがんばって欲しいですわんっ。
いったいいくつぐらいなっているのだろう。 4年ほど前には、ミニトマトまで個数を数えた年があったけど、 今は、まあそのまめさもなく、 でもその年よりも今年は豊作だと思う。 推計でもいいから 時間があれば、計算してみようかしらっ。
写真@→ピーマンごろごろ 写真A→本日の収穫→バケツ半分ほど、おおたとうがんへおすそわけ 写真B→枯れながらがんばるきゅうりとこれからのつるありいんげん
-
|