2022/03/18 (金)
花好きの皆さんに 菊を作って楽しみたいと言われる方々も多く簡単に作れる
初心者向けの情報を発信したいと思います。
私も含めて高齢者となると講習会で聞いたことも すぐに忘れます(笑)
資料をいただいても どこかへしまい忘れたり(涙)
いざ読もうと思っても 老眼鏡が必要だったり。
そんな時に 最近皆さん、スマホを使いこなされているのを見て
いつでも見たいときに見れて文字も拡大も出来るし
これを使うしかない!。
古い日記をリニューアルし 参考にしていただければと思いました。
最初の画面で 『ホームに戻る』をクリックし
新着日記48時間をクリックしてもらえば
さらに 日本のあちらこちらにお住いの名人の方々の日記に
たどり着きます。
-
|
(1) 挿し芽箱 大は、10リットル 小は 5リットル入ります。
(2) 挿し芽床の土は、鹿沼土小粒、バーミキュライト、燻炭
(3) 気温の低い時期は、鹿沼土5リットル、バーミキュライト4リットル 燻炭1リットルで 混ぜ合わせます。
|
|