2008/07/17 (木)
私のどんとこいは、計算違いで3%ではなく0.3%でした。
どうりで、なんの変化もないと思いました。(涙)
ホタルみたいに、5箇所くらいにポツ、ポツと白いかびが出ただけでした。
まぁ、今年はこのまま使います。
今夜は、所により雨の予報。
だるまの棚に雨除けするべきか?しないで置くか?
この辺で、雨に当ててみようかな?
熱帯夜みたいだし・・・
-
|
(1) 新聞の気象情報。 いつも、チェックしています。 意外と日記仲間は、暑い所で菊を栽培されていますね。 家は、この気温の観測地点より海抜が高いので常に2℃程低い気温だと思います。 涼しい場所です。 ただ、ここは最低気温が高くて湿度も高い。 日射しもきつい。 そして、秋になかなか温度が下がってこない。 秋にメリハリのある気温だと最高なんですが・・・
(2) 5号鉢いろいろ。 今年は、審査基準が変わったので心配。 5ミリ、1センチに泣くのかも・・・ 右の菊鉢が1番高さがある、左の駄温鉢が1番低いけど培養土が1番入らない。
(3) 春に種まきしたジニア(百日草) マゼラン 鮮やかな色が他にもあります。
|
|