培養土
2008/07/14 (月)

hare.gif 小鉢上げ用の培養土は古土利用なのだけれど、残り3.5袋になってしまった。

土嚢袋1袋で、3.5号鉢35鉢植える事ができるので120鉢分になる。

これで、福助を鉢上げして終わりとなる。

本鉢定植は、土嚢袋1袋で(3.5号→5号へ)20鉢できるので、

5袋でちょうど100鉢植える事ができるはず。

だるま用は、5号鉢を7号鉢へ植え替え用に培養土5袋(125リットル)が、用意してある。

去年の残りのどんとこいの袋をみると、使用7〜10日前に3〜5%を混合と書かれている。

もう残りが、少ないのでグリーンキングを混ぜてしまおうかな?

来年は、1袋買って置こう・・・

それとも、秋の大会で賞品としてもらえる部門に出品しようかな。


i0 i1 i2 (1) 土日は特別暑くてついつい可哀想になり、甘やかしてしまう。
それまでが、ずっと曇り続きで晴天になれていなかったし・・・
11時から3時までのつもりが、取り外すのを忘れ午後5時まで、掛けっぱなし(涙)
(2) 胴切りした国華聖者。
1本1本、見て括り紐を直さなくては・・・
(3) 福助、だるま用定植培養土。
腐葉土、赤玉土、パーライト、クン炭、あと、何だったっけ。


 
由季の菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]