蒸し暑い
2008/07/04 (金)

harenotikumori.gif 午前中曇り、かなり湿度が高い。

午後は、夏空・・・梅雨明け間近?

今朝の新聞に、7月5日 東海北陸自動車道が全面開通と載っていた。

義弟の実家 福光がかなり近くなった・・・というより私には、南砺大会が近くなりうれしい。

この新しい道路を通り、菊を運ぶのですね。

それなら、記念に明日福助作りの第1回目の挿し芽をします。

かねてから、準備の2箱に水をたっぷり掛けました。

福助、持って行きたい。





i0 i1 i2 (1) 国華聖者
すっかり忘れてしまっていた。
何のために、1ヶ月も早挿ししたのか。
早く木を作り、高さを確保するつもりだったのに・・・
今朝、胴切りしました。
この位置でよかったのか?
まぁ、いいか。

(2) 3枝誘引
枝を捻りながら、曲げるってこういう事でしたか。
枝がねじれている。すごい。
(3) だるま作りの3.5号鉢。
摘心の下に葉が17枚ある。
3枝で、葉が3枚。その下5センチに葉が3枚位?
あとの11枚は、どこへ?
多分定植の時に、切り取っている?
こんなに、枚数はいらないのかも。

 
由季の菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]