2008/07/03 (木)
曇り午後から霧雨のち雨
家の菊花会では、スプレー菊の培養土は適当。(笑)
大菊の培養土は、適してないのでホームセンターの花の培養土で十分などと言っている。
あまり栽培したことがないけれど、今年は仲間に苗を増やしてあげて
ぜひ、全国大会へ出品してもらいたい。
それで、ホームセンターで買ってきたピートモスが主な培養土を使用。
それが結構、良く育っている。
-
|
(1) スプレー菊7号鉢植え。 親木にしている。 6月1日に植えた後、液肥も肥料も与えてないのに生育がいい。
(2) 7号鉢で、水遣り前に重さが1.2キロ。 すごく軽い。 培養土は、ピートモスとパーライトが主材料のせいかな? 最近は、培養土を固くつめているので、プラスチック鉢でも結構重い。 お年寄りや女性には、こんなに軽いとうれしい。
(3) だるま作りの3.5号鉢 34鉢が、7センチになったのでBナイン400倍を夕方散布しました。 11鉢入りトレイが窮屈になってきた。 鉢底に根が出てきた鉢は、まだ数鉢しかないです。
|
|