2008/07/01 (火)
午後からようやく晴れて来ました。
今日から、7月なのでタイトル画像を涼しそうな絵にしました。
無修正です。自然体。
花直しの得意な方は、ウズウズすることでしょう。
いよいよ、福助作りが始まります。
今週は、畑の親木にBナインを掛けたいけれど週間予報は、木、金が雨。
土曜日か日曜日になりそう。
だるま作りの3.5号鉢は、ちらほらと7センチに達してきた。
7センチになった鉢から、Bナイン400倍散布予定。
無我夢中で、ここまで着たけれどこの辺りで鉢数、品種、出品部門、等など絞っていかないと・・・
-
|
(1) 南砺名のスプレー。 挿し芽から、10日過ぎたらもう発根。 スプレー菊は、早い。
(2) 南砺ローズ 良く発根していました。 ポットに植え、これをまた親木にできそうです。
(3) 大昔からの沖縄のペンフレンドが、今年からメル友になった。 時々この日記もみてくれるらしい。 菊の世界の意味不明の内容・・・ごめんなさい。 今日は、特別「ねむの木」 咲いていました。この花が咲くと、夏が近づいたと実感します。 沖縄には、ないでしょう?
|
|