港南の錦
2008/06/30 (月)

kumori.gif 今日も、曇り。時々霧雨や小雨。

明日は、梅雨の晴れ間になるらしい・・・本当に?

この前、佳栞園さんにお願いした「港南の錦」が早速届きました。

ちょっと、あわてんぼうの宅配便のおにいさんだったのか、ひっくり返っていました。

急いで直し、こぼれた土を戻して落ち着かせました。

芽先は、大丈夫。

今は、ハウスでゆっくりしています・・・多分。

ありがとうございました。




i0 i1 i2 (1) 佳栞園さんから届いた「港南の錦」
今夜から、家のハウスへお泊り。
今度の日曜日の菊花会で、先輩に渡します。
なんか、ちょっと上品です。(我が家の菊は野生的です)
家の菊に、びっくりしないでね。
(2) 「聖光の白鶴」サービス品。
う〜ん。
定植やめようかな?
(3) 「国華八十祝」
3鉢は、多すぎるので1鉢処分しながら、根の様子をみる。
定植したあとの、生育の思わしくない鉢です。
やはり根が茶色です。
かなり悪い。日照不足が好きな品種と嫌いな品種があるみたい。
 
由季の菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]