めずらしく晴れた。
2008/06/10 (火)

harenotikumori.gif 少しづつ鉢替えしています。

鉢替えすると、見栄えする。

幼くみえた菊が、大きい鉢に植え替えるとそれなりの風格が出てくるから不思議。

香菊は、やはり葉も姿もきれい。

越山は、葉色がのると美しい。

この時期の横綱や銀月も見とれてしまう。

7本立ての聖者は、短幹なので4葉で2回目のピンチをした。

4の枝、3の枝、2の枝までピンチしたけれど、なんだか伸びてきた。

2回目の分岐点が鉢縁の近くになってしまった。

2葉まで、切り戻したほうがいいのかな?

i0 i1 i2 (1) 7本立ての聖者。
中心から、9センチもある。

(2) 9号鉢に入れてみると、2回目のピンチの位置から鉢縁まで4〜5センチ。
見苦しいかな?
(3) 同じように、金山の7本立てを9号に入れてみた。
2葉でピンチなので、鉢縁まで余裕がある。
 
由季の菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]