2008/06/09 (月)
名人は、だるま作りの挿し穂も20本しか挿さないんだ。
こちらは、300本も挿している。トホホ。
この差は何?(涙)
ハウスの寒冷紗準備、福助、だるま作りの栽培棚の準備、
早挿し(4月4日挿し)の鉢植え8鉢は、中鉢でもう30日近く過ぎ定植を進めていかなければ。
次の挿し芽(4月12日挿し)も、中鉢で25日過ぎ根が回ってきている。
この辺で、思い切って鉢数を減らしていかなければ・・・
-
|
(1) 福助、だるま作りの栽培棚。 去年の場所は、ハウスが建ったので別の場所に移転しました。 まだ、脇にだるま作りの親木があったころ。 ようやく虫除けネットが張れました。
(2) 棚の中。 120センチ×540センチ。
(3) 畑の福助作りの親木 芽飛びの部分を切り取りました。 3〜4段芽飛びしている株が、結構ある。
|
|