無題
2024/04/06 (土)

kumori.gif 従来なら2月に定植培養土も出来上がっているはずでしたが

やっと小鉢上げ(ポット上げ用)培養土、完成しました。

土嚢袋に入れて戸外において、雨に当たると丁度よい湿り気になります。

中鉢上げ兼定植用土用の中粒赤玉の発酵処理も始めました。

i0 i1 i2 (1) 小粒赤玉、米ぬか、コーラン、ようりん、土の素で事前に発酵させます。
(2) 自家製腐葉土、発酵赤玉にクンタン、生もみ殻(ECを下げるため)混合。
(3) 完成した小鉢上げ培養土。
 
4丁目の菊だより
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]