無題
2023/09/23 (土)

kumori.gif 26/24℃
昨晩はエアコンのお世話にならずに済みました。
今朝は霧雨、少し肌寒さを感じて半そでながら2枚着をした。
昨日、ECメーターで盆養の電気伝導率を抜き打ち検査した。
結果EC値が2,5から6,0までだった。
昨年に比べて個体差が出たが原因は分からず。

今朝、盆養全鉢にランドライフS 500倍で肥料抜きを決行した。

明日は真水で溜まった窒素量を流しだす作業が待っている。

午前10時から私立グリンセンター研修室で市民向け{大菊を育てよう}の講習会を開催。
5月、6月、8月と9月と今日第4回目で最後の講習を行った。
やっと実の軽さを感じるとともに来年の開催は見送りたい気持ちにもなっている。



i0 i1 i2 (1) 盆養、太平の銀峰の蕾、支柱の太さと比較しても、小振感はいがめない。

(2) 盆養、新太平の銀峰、同じく。
(3) 盆養、国華吉野桜、同じく。
 
4丁目の菊だより
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]