無題
2022/08/06 (土)

kumori.gif  昨日、今日と避暑地に来たような天候に恵まれた。

二晩ほどエアコン無しの睡眠がとれ、菊作業も捗った(^^♪。

胴切り後,伸張が止まっていた盆養もやっとスイッチが入ったようです。

反対に福助には矮化剤で草丈を抑えなけばならない。
今日はバウンティーフロアブル2万倍含有の潅水を行った。

昨年は二千倍で潅水、福助は全滅だった。

「ききょうさん」にパクロプトラゾール含有量がボンザイの10倍あることを教えられ今年はその二の舞いをしないで済みそうです。

i0 i1 i2 (1) 胴切り後の芯の立てな直しをする。
幹を捩じってねじって支柱が隠れるように大変な作業をする。
(2) 底面給水予定の福助に矮化剤バウンティーフロアブル潅水。
(3) バウンティーフロアブル(パクロプトラゾール21%含有)。

まず10倍液を作り、それを二千倍に薄め潅水。
 
4丁目の菊だより
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]