赤玉の発酵処理。
2019/01/08 (火)

hare.gif 赤玉中粒14リッター×3、小粒14リッターの麹掛けをした。

後は共同購入の資材が届いたらする予定です。

i0 i1 i2 (1) 赤玉小粒の麹がけ。
(2) 使用した資材、クンタン、バッドグアノ、馬糞堆肥など。
(3) 日曜日に追加した落ち葉が既に発熱してきました。

作成した麹がけの赤玉を腐葉土の上に置き、毛布をかけて置いた。


 
4丁目の菊だより
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]