根腐れが心配。
2010/07/28 (水)

hare.gif 今年の三本仕立て盆養は、
厚物は国華美貴2、新太平の銀峰,国華由季,国華吉兆の5鉢。
管物は天女の名所、泉郷富水、聖光桃姫、彩胡優美の4鉢。
切り花用三本仕立ては国華武勇、彩胡琴姫、玉穂の未来、玉穂の雁、聖光桃姫の5鉢。
うち県の競技化は新太平の銀峰、彩胡琴姫です。

今夏の厳しい暑さに、ついつい水をやりすぎているので根腐れが心配です。
朝の水やり時に鉢の周りの土が湿っているようなので今日は根基にだけ潅水。

国華由季,玉穂の雁の下葉が黄変、だんだん上に登ってきそうです。
どなたか原因教えてください。



i0 i1 i2 (1) 右から国華美貴(会の盆養競技花)、
泉郷八汐(聖光華宝かも)
いずれも胴切りしました。
八汐は初心者講習会の教材です。
(2) 彩胡優美
(3) 黄変してしまった国華由季の下葉。
 
4丁目の菊だより
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]