赤玉の温度が上がる。
2010/03/05 (金)

hare.gif 昨日、砂糖水を含ませて一晩置いた赤玉、ヒーターの熱源で温まり、かけていた布が水分で湿っていました。
温度計を差し込むと45度まで上がっていました。
昨晩土着菌で培養しておいた米ぬかに新しい米ぬかを混ぜて赤玉の上に置いておいたらこれも温度が上がって温かくなっていました。
この1kgの発酵米ぬかを赤玉にまぶして赤玉を発酵させます。うまく発酵できれば良いのですが明日以降が楽しみになってきました。

使っている土着菌は納豆の香りがします。
この土着菌は貸し農園の近くの林の中から見つけ出した白いはんぺんから培養したものです。
見つけたときは無臭でかすかに森の香りがしていました。
昨年まではマルトの発酵菌を使っていました。


 
4丁目の菊だより
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]