無題
2009/10/15 (木)

hare.gif 昨晩は雨雲が関東南部を通過所々強い雨が、
こちらの方は深夜静かに雨がふっていたみたい。
だが一転今日は朝から澄み切った青空がまぶしく感じられます。

花が人の気持も察せずどんどん咲き進んでいます。
本命の富士の新雪、輝が今5部咲き位、花弁数が少なそうなので2週間は持ちそうにもありません。
一転、シェードをしていない 国華吉兆、聖者、由季などは未だ蕾が開いてくれません。
シェードの有無で咲き具合に随分差がありすぎます。

i0 i1 i2 (1) 国華八十宴、二鉢作るも成長の良い方の天の蕾が奇形みたいです。
成長の悪い方規定寸法に満たなかったのですが何とか工夫して、(枝を持ち上げて)寸法ぎりぎりまで伸ばしました。
木、は葉とも貧弱ですが花はは小さいがまとまっています。
(2) 先日もらった試供品の玄米アミノ酸の未使用のものとの比較です。
右は二千倍液与えた物で脇枝が伸び元気が良いようです。
更に生育比較を試みてみます。
(3) 一昨年購入した硝酸試薬の反応が鈍く感じられます。
左からトップドレッシング千倍液、大菊アミノ(国華園)五百倍、
ハイポネックス粉千倍、大菊アミノ千倍、特に大菊アミノ五百倍、千倍とも全く反応しません。
この商品の有効期限は1年ぐらいなのかな。
何か信用できなくなってしまいました。
 
4丁目の菊だより
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]