福助も開花進む。
2009/10/12 (月)

hare.gif 我が町には菊花会が3つあります。
その3箇所に所属している92歳になる長老が菊作業中に訪ねてくる。
自宅の車庫の上で主に厚物3本たて盆養30〜40鉢の栽培をしている。
前にも紹介したことがあるが、日比谷や県の大会で何回も首席を取っています。
そろそろ引退しようと思っていても春のその時期になると始めてしまうと言って笑っていました。
昔は石灰を撒くぐらいで肥料抜きなどしたことは無かったが良い花が咲いたと言う。
聞かれたので自分の使用している第一PKとランドライフを見てもらう。

i0 i1 i2 (1) 福助、国華越山花が渦巻いている。
11/6,7日には早すぎます。
(2) 聖光の春。
(3) 兼六香菊、毎年花は小さいが好きな花です。
一度大きく育てて見たいと思っている。
肥料が足りないのかな。
 
4丁目の菊だより
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]