豆腐、納豆
2004/02/02 (月)

豆腐スレのおかげで今年はまだ豆腐を買っていない。
一週間に4丁ぐらいのペースならそんなに苦もなく作れるな。
問題はおからだ。1キロのおからはなかなか消費しきれない。
明日煮物しよう。
コロッケもいいな。ジャガイモに何割混ぜるなんてケチなことは言わん。おから100%コロッケ。
結構いける。
最後の手段は、鶏に。少し古くなってもあの子たちには好評だ。

納豆に挑戦。
そのための小粒大豆だ。
一晩浸水したものを圧力鍋で煮る。強火10分弱火10分蒸らし5分。
これで十分柔らかくなったが、蓋を開けてびっくり。豆の皮が全部むけてしまっている。
ん〜〜〜。これは可か不可か。
熱いうちに混ぜろと書いてあるので皮も一緒に混ぜてしまった。
湯たんぽと毛布で保温。できるかなぁ〜。

土曜日につけたキムチがいい具合。
やっぱり切り漬けより株で漬けるのがうまいな。
(唐辛子粉、粗挽き各大5、にんにく、しょうが、りんご、砂糖大2、
煮干粉、昆布、アミの塩辛はすり鉢でする
大根、にんじん、長ネギ、ニラ(冷凍が活躍)

      これぞ「ふるん豆腐」      豆腐用と納豆用

i0 i1
 
百姓一記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]