無題
2024/11/13 (水)

晴。穏やかに晴れている。
2箱目の腐葉土の積み込みをした。
ブルーシートプールでの水浸しが1晩だけで落葉の吸水が充分ではないのだが
他の作業との兼ね合いと天気の関係で今日思い切って行った。
菊を作る培養土の材料で一番重要な資材が腐葉土だと思っているので
腐葉土は手抜きなくしっかり作るよう心がけている。

i0 i1 i2 (1) 20リットルづつ強化剤を丁寧にまぶしながら堆肥枠に放り込む。
(2) 20リットル×45回。
落葉でおよそ900リットルあった。
完成した腐葉土では1/3ほどの300リットルくらいになってしまう。
(3) 積み込み後の発酵温度18,℃。
最高温度は何度まで上がるか?
 
世盛の菊作り独り言
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]