| ./01.html | いよいよシーズンイン!! |
| ./02.html | 挿し芽の準備。 |
| ./03.html | 新入会員の赤玉を改良する。 |
| ./04.html | 今年は冷春か? ようやく、雪囲いを解く。 |
| ./05.html | 挿し芽の準備。 |
| ./06.html | 1回目の挿し芽。 |
| ./07.html | くたびれ儲け?? |
| ./08.html | きゅうりの接木を体験する。 |
| ./09.html | 軽トラ購入。 |
| ./10.html | お疲れ! |
| ./11.html | 暇な一日。 |
| ./12.html | 日にちばかりが過ぎていく。 |
| ./13.html | 準備完了。 |
| ./14.html | 作業研修その3 忙しい〜 |
| ./15.html | 総会。 |
| ./16.html | 何も手につかない! |
| ./17.html | 農機具の値段??? |
| ./18.html | 研修&手伝い |
| ./19.html | 挿し芽苗 13日目の朝 |
| ./20.html | 早朝薬剤散布。 |
| ./21.html | 訳は解らないのだがデジカメが再起。 |
| ./22.html | 2回目の挿し芽は3本立て盆養用。 |
| ./23.html | 圃場のハウス建て方始る。 |
| ./24.html | 製作中乾燥肥料300kg・製作済発酵リン酸330kg |
| ./25.html | 乾燥肥料最後の30kgを仕込む。 |
| ./26.html | 雨で予定のハウス被覆作業が出来ず。 |
| ./27.html | 「こんにちは!赤ちゃん」は女の子。 |
| ./28.html | 栽培が始っていないのに、体力限界。 |
| ./29.html | はじめまして!!!!! さくら |
| ./30.html | へぇ〜 俺ってまだ動けるぜ!? |