本日、一日中出歩く。
2009/01/30 (金)

kumori.gif 曇り。天気下り坂。

朝、頼んでおいた土壌消毒剤バスアミドが
入荷したと電話を貰い、
受け取りに家を出て、
次が高校の同級生宅へ、
熱海で2月に行われる、同級会について話に行き、
次いで親戚の農家へ
圃場で使う堆肥の紹介を頼みに行く。

ここで昼食・・喜多方ラーメン・・今日はさくら亭。

さくら亭・・昔からの喜多方ラーメンの味ではない、
が、なかなか美味い。
そして、ここの店主は菊作りをしている。
が?・・大菊は作らない。
菊花会に誘っているのだが、ソッポ向いている。

午後は・・。
ゆうちょ銀行のカードの事で
なにやら書類が来たのだが
読むのが面倒なので、説明を聞きに郵便局へ。

最後は、野菜作りの会の年間行事企画会議。
今年のテーマは「自産自消で健康を!」
セッセと作ってセッセと食〜べョ。




i0 i1 (1) 切り返し前の温度。
これは4回目の切り返し。

小さな堆肥枠での腐葉土作りでは
嫌気に傾くリスクも
焼け肥えになってしまうリスクも
大規模に野積みして作るのと比べて
高くなると考えています。



(2) 腐葉土切り返し後の温度。
50度近くあった温度が、
切り返しをする事によってここまでさがってしまう。
あまり温度が下がってしまってからの切り返しでは、
高温になってから働く、
繊維質であるセルロースやヘミセルロースを分解する放線菌等を
働かせるまで時間が掛かり、
植物性有機物の大部分を占める繊維質の分解が
不十分になるのではと思っています。

私は、積み込んでから1度、
60度程度の高い熱が出たら、
40度台で切り返しをするようにしています。

その後も酸素不足で嫌気の発酵にならない様、
早目早目に切り返しをしています。



(3)
 
世盛の菊作り独り言
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]