2008/03/25 (火)
晴。昨日は雨で病院の待合室で1日。今日は一転作業日和の良い天気。良い調子!良い調子!。 かねてよりの計画、2つ目のパイプ小屋作りを今日から始める。 午後、少々の手違いから完成に至らなかった。
赤玉麹:腐葉土の中の赤玉麹Uは今朝46℃。少し下がったが順調の模様、切り返す。 熱だしベットの中の赤玉麹Vは、今朝52℃まで温度が上昇、切り返してUと同じ腐葉土の中に入れる。
熱だしベットが空きになったので、籾殻堆肥でも作ろうかと考えている。
-
|
(1) 材料の手違いで、屋根が張れなくなってしまった。
(2) この時期に、まだこんな状態では挿し芽苗は無理?
(3) 管物黄色の富水が、5鉢あるのに、芽が1本も出ていない。 急遽これでも作るか? ポットに入れたまま去年の秋からほっぽらかしにしておいた、会長の秋苗の泉卿飛雲。今朝7号鉢に植え替える。
|
|