2008/03/18 (火)
晴。今日も文句なしの晴。 連日の陽気よさで、ようやく新芽が成長しだした。もう1週間もこの陽気が続いてくれたら、ピンチ出来るようになるのだが。
随分前にカミさんに頼んでおいた花直しの道具入れを、ようやく作って送ってくれた。 生地も、生地の柄も、作りも気に入ったのだが、スケール入れが小さくて、入らない。 残念ながら使えない。
今日は、裏の杉の木の枝払いを半日がかりでやったので、菊作業は、温度測定と赤玉麹の切り返しをしたのみ。 親株の鉢も相当乾いていたが、今日は水遣りはお休み。
測定温度(9:30) 外気温 19℃ 最低気温 2℃ 親株T 31℃ 腐葉土 16℃ 赤玉麹T 48℃ 赤玉麹U 明日仕込み予定
-
|
(1) スケール入れが小さくて入らない。 そんなもの簡単だから、別に作ってくれるとか。 簡単な割には、なかなか出来てこない。
(2) 友達に、譲ってくれるよう頼んでおいた、便利アイテム木製パレット。 相当無理を言ったのに、ドーンと10枚近く持ってきてくれた。 これで腐葉土積み込み枠や、鉢置きなどに使う予定。
(3) 親株鉢、去年と比べると、全然伸びが良くない。 まだまだピンチ出来る様になるまで、時間が掛かりそう。
|
|